- 印刷
- ダークライト
記事の要約
この要約は役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます
1. 注目のリリース🚀
便利なアサーションの大幅拡充 ✅
Autifyレコーダーに、要素に対するアサーションがたくさん追加されました!
以下に新しいアサーションをご紹介します。
1. 進化したテキストアサーション
まず、使われる場面の多いと思われる以下のコマンドを追加しました。
対象のテキストが指定の文字列で開始することを確認する
対象のテキストが指定の文字列で開始しないことを確認する
対象のテキストが空白でないことを確認する
加えて、正規表現を利用して完全に独自のテキストアサーションを作成いただくこともできます。これはとても強力ですので、必要に応じて 正規表現構文早見表 を参照しながら、あなたのユースケースに沿ったアサーションを作ってみてください!
対象のテキストが正規表現に一致することを確認する
対象のテキストが正規表現に一致しないことを確認する
2. 数値のアサーション
ご推察の通り、対象が数値の場合に特定の値より大きいか小さいかを判断することができます。
数値が指定の値より大きいことを確認する
数値が指定の値より小さいことを確認する
3. クラスのアサーション
最後にご紹介するのは、要素のクラス名を検証するアサーションです。あまり直感的ではないと感じられるかもしれませんが、特定のスタイルに関連づけられたクラスが要素にあるか検証するときなどに便利です。
対象のクラス名が指定の文字列を含むことを確認する
対象のクラス名が指定の文字列を含まないことを確認する
各アサーションコマンドの詳細は、以下のドキュメントもご覧ください。
ページ内の要素に対するアサーション
2. その他のアップデート✨
環境のアップデート
以下のアップデートを行いました。
- FireFox 108 → 109
- Safari 14.0 Big Sur → 15.6 Monterey
バグ修正
- スクリーンショットに差分がある場合でも、差分タブが表示されなかった不具合を修正しました。
- Android実機端末でテストを再実行できない場合がある問題を修正しました。
- Androidエミュレータ上でテストを再実行すると、内部エラーで失敗する場合がある問題を修正しました。
- ステップグループからシナリオをレコーディングした場合、シナリオ詳細画面内のステップグループ詳細が空白で表示される場合がある不具合を修正しました。
この記事は役に立ちましたか?