- 印刷
- ダークライト
記事の要約
この要約は役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます
「エレメントにマウスカーソルを重ねる」(またはマウスオーバー・ホバー)ステップが「要素が見つかりませんでした」というエラーで失敗する場合、ステップをレコーディングする対象の要素が誤っている可能性があります。
使用例
ドロップダウンメニュー
例えば、autify.com の「資料一覧」は、「関連資料」にマウスポインターを載せないと表示されません。「関連資料」にホバーステップを追加すると、テスト実行時に資料一覧などのメニューが表示されます。
ホバーステップの追加方法は、こちら で確認できます。
ツールチップ
リンクテキストなどにマウスカーソルを当てたときに表示される吹き出しのようなUIを「ツールチップ」と呼びます。
ツールチップのような、ホバー要素からマウスを外すと表示が消えてしまう要素に対してテストしたい場合は、JSステップで対象要素を表示させてから対象要素をテストしてください。
こちらにJSステップのスニペットをご用意しています。
うまく行かない例
マウスオーバーにより、親要素が完全に隠れてしまう場合
マウスオーバーで表示される要素がとても大きい場合など、親要素が完全に隠れてしまうことがあります。この場合、マウスオーバーステップは表示された要素の方にレコーディングされてしまいます。マウスオーバーステップをレコーディングした後、親要素のCSSセレクターを指定してください。
この記事は役に立ちましたか?