Login
Autify for Web
Autify for Web
Autify for Mobile
Ja - 日本語
English
Ja - 日本語
目次
x
Autify JavaScriptスニペット
Autify University
トラブルシューティング
FAQ
Tips
プロダクトロードマップ
リリースノート
お役立ちコンテンツ
サポートサービス
Powered by
シナリオ作成
13 記事
このカテゴリ内
投稿者
+ 5
Share this
印刷
共有
ダーク
ライト
目次
シナリオ作成
13 記事
このカテゴリ内
+ 5
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Ryota Nishimura
and 5 others
共有
ダーク
ライト
レコーディング
17 記事
このカテゴリ内
+ 4
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Ryota Nishimura
and 4 others
アサーション
5 記事
このカテゴリ内
+ 1
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Yuka Saito
and 1 others
JSステップ
7 記事
このカテゴリ内
+ 2
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Ryota Nishimura
and 2 others
ステップグループ
7 記事
このカテゴリ内
+ 3
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Ryota Nishimura
and 3 others
ファイルの検証
3 記事
このカテゴリ内
+ 2
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Yuka Saito
and 2 others
URL・遷移
4 記事
このカテゴリ内
+ 1
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Hiroki Iizuka
and 1 others
2つの「シナリオ」をマージして1つの「シナリオ」として使用することはできますか?
現状、複数の「シナリオ」のマージはできません。ですが作成いただいた「ステップグループ」を、「シナリオ」の最初のステップや、途中に挿入してご利用いただくことは可能です。ログイン操作等、ステップが同じようになるものはぜひ「ステップグループ」内にご作成ください。 操作方法 1.「ステップグループ」をクリックし、右上の「新規ステップグループ」をクリック、レコーディングをする 2.新規「シナリオ」を作成し、「ステップグループを使用」をクリック、対象の「ステップグループ」を選択 ...
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Ryota Nishimura
更新日 : 28 Dec 2022
if文やwhile文のような分岐した「シナリオ」は作成できますか?
現時点では、「シナリオ内」で分岐やループを行える機能は提供しておりません。 ただし、下記のような場合であれば分岐せず、1つの「シナリオ」で作成が可能です。 1つの「シナリオ」で作成ができる場合 分岐した一方が失敗することだけを確認したい場合、「シナリオ編集場面」で失敗したことを確認したいステップをクリックし、 「このステップが失敗した」時の タブより 「無視してテストを続行する」 をご選択ください。 複数の「シナリオ」として作成する必要がある場...
+ 2
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Ryota Nishimura
and 2 others
更新日 : 22 Feb 2023
「シナリオ」一つあたりの最大ステップ数はどのくらいですか?
現在のところ機能的な制限はありませんが、 サポート対象はシナリオの200ステップ目まで と定めております。それ以降のステップで問題が発生した場合は原因調査をお断りすることがございます。 なお、以下のような問題を防ぐためにはシナリオのステップ数を少なく保つことを推奨します。 テストが複雑化して「シナリオ」の内容を把握しづらくなり 保守性が下がります。 テスト序盤で失敗してしまった場合にそれ以降が実行されず 必要なテストが実行できない危険性が高くなります。 ステップ数の...
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
更新日 : 25 Nov 2022
「待機ステップ」は最大何秒までサポートしていますか?
Autifyのシナリオに挿入できる「待機ステップ」は 最大600秒(10分) までサポートしています。 ただし、Autifyでは要素が出現するまで自動的に一定の時間待機するため、要素の出現タイミングを調節する意図でスリープを設定する必要はほとんどありません。 詳しくは ウェイトやスリープは入れられますか? をご確認ください。
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Hiroki Iizuka
更新日 : 19 May 2022
ウェイトやスリープは入れられますか?
「待機ステップ」を追加することで、一定の時間スリープすることが可能です。 ただし、Autifyでは要素が出現しそのステップで設定されている操作や検証が可能な状態になるまで、自動的に一定の時間待機するため、要素の出現タイミングを調節する意図でスリープを設定する必要はほとんどありません。 「待機ステップ」を使ってスリープを行ったほうが良い事例は主に以下の2つです。 ページのローディングに時間がかかりやすい場合 ページ遷移直後に原因不明の失敗が起きる場合 「ペー...
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Ryota Nishimura
更新日 : 26 Dec 2022
リストのN番目をクリックしたい場合どうしたらいいですか?
「ロケータ」機能 、または 「JSステップ」 を使うことで可能です。クリック操作がレコーディングされたステップで常にN番目の要素を指定したい場合は「ロケータ」機能を、なんらかの理由でそれが難しいケースなどでは「JSステップ」をご利用ください。 また将来的にはこれらの機能を使わなくてもAIで対応できるよう、検討を進めています。 「ロケータ」を使用する場合 既にクリックがレコーディングされたステップに対して「ロケータを追加」し、CSSセレクターを指定します。 「JSステッ...
+ 1
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Ryota Nishimura
and 1 others
更新日 : 26 Dec 2022
現在の日時や乱数などを変数として利用できますか?
「動的な値を生成する」機能を使うことで可能です! 詳細は以下のドキュメントをご確認ください。 動的な値の生成
+ 1
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
,
Yuka Saito
and 1 others
更新日 : 13 Dec 2022
削除したシナリオやステップグループを復活させることはできますか?
現状Autifyでは削除したシナリオやステップグループは復活させることができません。 シナリオやステップグループを削除する際は十分ご注意ください。 ご質問やご要望がございましたら、お気軽にAutifyのチャットからご連絡ください。
著名
Hiroki Iizuka
更新日 : 02 Sep 2022
特定のステップの失敗を無視することはできますか?
可能です!各ステップにおける失敗の扱いは以下の3パターンから選択することができます。 テストが失敗したとき テストを終了する このステップはエラーとしてテストを続行する 無視してテストを続行する 2ではテストは続行するものの失敗した事実は無視しないため、当該ステップで失敗した場合、他に失敗しているステップがなく最後まで実行できたとしてもテスト全体としては失敗扱いとなります。3では失敗自体を無視するため、当該ステップで失敗していたとしても、他に失敗したステップがなく最...
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
更新日 : 31 Mar 2022
「シナリオ」や「テストプラン」の数に上限はありますか?
ありません! 好きなだけ作成可能ですので、ぜひたくさん作成していただき存分にご活用いただけましたら幸いです!
著名
Autify Customer success team
,
Rieko Araki
更新日 : 30 Mar 2022
ふたつの画面 (例:ユーザ画面と管理画面) を行き来するテストのシナリオは作れますか?
可能です。 ページ遷移ステップ (URLに移動ステップ) を追加することで、複数の画面を行き来することが可能です。 現状のAutifyでは、あるシナリオで行った操作を受けて別のシナリオで反映されているかどうかを検証するなど複数のシナリオを跨いだ検証ができません。しかし、ひとつのシナリオ内でページ遷移ステップを活用することで、複数の画面を行き来する検証が可能です。 例えば、管理画面で設定した内容(項目の表示・非表示や文言の変更など)がユーザ向け画面に反映されているかどうかの検証をし...
著名
Rie Kuromiya
更新日 : 28 Dec 2022
テキスト項目の入力に最大文字数の制限はありますか?
Autifyではシナリオのレコーディングの際の文字の入力に対して、文字数の制限は設けておりませんが、文字数が多い場合、アプリケーションとAutifyの相性によっては、以下のような問題が発生する可能性があります。 シナリオ作成中にAutifyレコーダーが停止する シナリオ実行中に内部エラーが発生する そのため、多くの文字を入力するステップにて、問題が発生した場合には、調査の結果、Autify以外での検証をお願いすることがございますので、ご理解ください。 なお、以下の方法で...
著名
Mami Kono
更新日 : 15 May 2023
「件名が近いメールを開く」ステップの固定メールアドレスを知る方法はありますか?
現状、「件名が近いメールを開く」ステップで利用されている固定メールアドレスをシナリオ詳細画面で確認することはできません。 そのため、固定メールアドレスを知る方法としては以下のような方法が考えられます。 テスト結果のスクリーンショットから、「To」のメールアドレスを確認する。 テスト結果の「メール受信トレイを確認する」から、受信トレイへ遷移し、メールアドレスを確認する。 シナリオ詳細画面に開いたメール内を確認するステップがあれば、そのステップのスクリーンショットからメールアドレ...
著名
Ryota Nishimura
更新日 : 30 Mar 2023
Change password!
Changing your password will log you out immediately. Use the new password to log back in.
Current password
Current password is required
New password
New password must be at least 8 characters long. It should contain at least one upper and lower case letter, number, and a special character.
Confirm password
Confirm password must be at least 8 characters long. It should contain at least one upper and lower case letter, number, and a special character.
Confirm password should be same as new password
Update
Change profile
Success!
First Name
First name must have atleast 2 characters. Numbers and special characters are not allowed.
Last Name
Last name must have atleast 1 characters. Numbers and special characters are not allowed.
New email
Enter a valid email
Re-enter your password
Enter a valid password
Your profile has been successfully updated.
Update
Logout
このサイトは機能実現・改善のために Cookie を利用しています。
詳しくはこちら
Got it