- 印刷
- ダークライト
Article Summary
ここでは、Autifyでシナリオをレコーディングする方法を見ていきます!
まず、「シナリオ」 をクリックしましょう。
シナリオ画面が表示されます。
作成したシナリオは、この画面で確認できます。
次に、右上の 「新規シナリオ」 ボタンをクリックします。
次に、 「変更」 をクリックしてシナリオに名前をつけましょう。
今回は、「テストシナリオ1」というシナリオ名にしました。
名前が入力できたら 「完了」 をクリックします。 「データ」 と 「ステップグループを使用」 は無視して構いません。これについては後程ご説明します。
次に、 「ウィンドウサイズ」 を選択します。ウィンドウサイズとは、シナリオをレコーディングする際のウィンドウの大きさを指します。375x812、1280x1024、1600x1200からお選びいただけますが、1280x1024がお勧めです。
最後に、 「開始URL」 を指定します。
開始URLには、テストを開始するウェブページのURLを入力します(ログインページのURLであることが多いです)。今回は、Autifyの公式サイトをテストするためのシナリオを作成したいので、上の画像のように入力しました。これでレコーディングを開始する準備ができました。
「レコーディングを開始」 をクリックすると、新しいウィンドウとレコーダーが表示されます。